2020年度白寿者表彰 鈴木昌子さんなど合計27名

文協の恒例行事の一つである 99歳の方をお祝いする「白寿者表彰」 に対し 各団体や新聞紙上で呼びかけたところ、本年は27名の方のお名前が寄せられました。

しかし、新型コロナウイルスパンデミックのため、6月28日に予定していた式典を開催することができず、表彰状および宮坂国人財団からのご祝儀は、郵送にてお送りしました。
それを受け取られた白寿の方々の写真や経歴などが届きましたので以下ご紹介します。

太田 平沢 かず子さん

1920年6月11日、静岡県に生まれる。より良い暮らしを求めて、両親、兄弟共に乗船した移民船サントス丸がサントス港に着岸したのは、1928年1月13日の午前8時半のことでした。
写真はリンス市の自宅で100歳の誕生日を祝った様子。
結婚した太田ヨシロウ氏との間に7人の子供、18人の孫、10人のひ孫に恵まれました。
2020年11月19日、100歳の生涯を全うし逝去されました。
心よりご冥福をお祈り致します。

ヒノ トウジロウ さん

1921年9月14日島根県沖の島に生まれる。 お金を稼いで帰国することを目的に、1934年9月20日当時13歳の時に、ハルシ、ナミ兄夫婦、そして弟のキサブロー氏と一緒にアラビア丸で神戸港を出港しました。サントス港に到着後は、サンパウロ州のカフェランディア地区のカフェソポリス、後にパラナ州のアラポンガス地方のコーヒー農園で開拓者として働きました。努力と多くの犠牲を払って、彼らは数年で日本移民家族の隣に小さな農場を購入することができました。 植民地の日本移民家族らが集まって、故郷の慣習に従って日本の文化である歌や踊り、運動会、相撲、餅つき、新年会などを常に開催していました。

1949年、トウジロウ氏はパラナ州コロラド市の義父となるナガオカ農場でミヨコ氏と結婚しました。 そこで彼は、森林の開墾、家の建設、井戸の掘削に取り組みました。 その後、コーヒー、米、豆の植え付けに取り組み、自分の土地を購入することができました。彼はコロラド市に引っ越し、義理の兄弟であるナガオカキユイチロウ氏と共同で精米所を購入しました。 また、コーヒーの苗木を扱う仕事を始めて、地域の農家に販売もしました。その後、ロンドリーナ市に引っ越す前に、生涯忘れることのない日本旅行をしました。ブラジルに到着してから38年という月日が流れるなか、一度も会っていなかった母親や兄弟たちを訪ねたのです。

1972年、彼は子供たちに質の高い教育を受けさせることを願いロンドリーナ市に引っ越しました。 彼は商売で生計を立て、それによって彼のすべての子供たちが高等教育を受けることが可能になり、彼の夢は実現しました。 トウジロウ氏は常に日系社会と繋がりを持っており、カラオケ、運動会、高齢者向けの活動などの文化イベントに参加しているほか、ロンドリーナ文化体育協会(ACEL)の顧問兼財務担当などを歴任しました。また数年間、北パラナ州島根県人会の代表も勤めました。1988年に引退後、民謡、歌謡、演歌など数種類の音楽を歌い始め、大会ではいくつかのトロフィーを授賞しました。2016年に妻が亡くなった後、彼はパラナ州ロンドリーナで娘と孫娘と暮らしています。 今年の9月14日に99歳になりましたが、まだまだお元気だそうです!

森西 茂行 さん

1921年6月6日、徳島県名西郡神山町に生まれる。当時13歳のときにブラジルに渡りました。
2020年5月24日に99歳の生涯を全うし逝去されました。
8月9日の「父の日」に家族で住んでいたイタチーバに集まってお供養をした際の写真を送ってくださいました。
生前は教育勅語の普及に大変熱心に取り組んでいたそうす。
ご冥福をお祈り致します。

ドイ マスエ さん

1920年9月6日、愛知県名古屋市に生まれる。当時7歳のときにブラジルに渡りました。
2020年6月3日に100歳の生涯を全うし逝去されました。

写真は息子さん夫婦や近くに住むお孫さんご夫婦などが集まったときに取った写真を送ってくださいました。
ご冥福をお祈り致します。

安永 忠邦 さん

1921年3月25日にサンパウロ州プロミッソン市に生まれる。1914年に熊本から飛伯した父良耕・母セキ夫妻の間に生まれた11人兄弟の3番目。
安永家は、1918年、皇国殖民会社の現地代理人であった上塚周平氏が、プロミッソン駅に近いイタコロミーに土地を購入し、上塚第一植民地を創設した時に共に行動しました。それ以来ずっと忠邦氏はプロミッソンに根を下ろし、日本人移民がこの国に広がるのと同じように、8人の子供、29人の孫、13人のひ孫を持ち安永家を繁栄させました。そればかりでなく、現在父良耕・母セキ夫妻の子孫である「安永家」を合計すると、現在ブラジルのさまざまな場所に、合計450人以上となりました!そしてそれらの殆どが、地元のブラジル日系社会の活動に関与しています。忠邦氏も1978年から1994年まで、プロミッソンのCooperativa Agrícola Sul-Brasilの社長を務めながら、スポーツやコミュニティ活動にしっかりと協力していました。特に1945年から1991年までボランティアで日本語の教師をしていました。これは日本移民の父と称される上塚周平氏の哲学である地域活動の重要性を次世代へ継承という使命感から来る行動でした。

安倍晋三前内閣総理大臣から100歳を祝賀する銀盃が届いたその2日後の2020年10月23日、100歳の生涯を全うし逝去されました。
心よりご冥福をお祈り致します。

山西 伊藤 玉枝 さん 

大きな決意と忍耐の人生

1921年6月23日に愛知県名古屋市に生まれる。伊藤舜三、ゆの夫妻の最初の初子として生まれた玉枝さんは、1930年に両親と妹の須美子さん、父の兄弟義一さんと共にサントス港に到着、サンパウロのコーヒー農園に配属されました。殆どの日本人移民がそうであったように、多くの困難を経験しましたが、時が経つにつれて状況も良くなりサンパウロのアシス地方の農場の所有者となりました。その間、妹のエミコさんと弟のショウジさんも生まれ、家族もにぎやかになりました。
1943年、玉枝さんはサンパウロ州のアシス市で商売を営んでいた山西豊氏と結婚。戦争の最中に、4人の子供、サチコ、ティドリ、ジュリオ、パウロを生み育て、1956年にパラナ州のアラポンガスに移転すまでアシスで過ごしました。その後1958年4月にサンパウロ州のサントアンドレ市に新しい家を購入し移転しました。この街では、野菜の栽培に専念していました。当時の厳しい経済状況の中、彼女は夫とクレソンとレタスを育てるために一生懸命働きました。彼女は「教育は親が子どもに残せる最高の財産」と思う一人で、子供の教育にも熱心でした。また夫の豊氏と共にサントアンドレの文化協会、特にサントアンドレのホンパホンワンジ寺院に積極的に参加しました。彼女の夫の豊氏は2009年に95歳で亡くなりました。
玉枝さんは100歳を迎えた32日後の2020年7月25日に生涯を全うし逝去されました。心よりご冥福をお祈り致します。

平澤 正人 さん

1921年3月19日長野県上伊那郡に、安次郎、婦じ乃夫妻の次男として生まれる。15歳の時にモンテ・ビデオ丸に乗ってブラジルへ渡り、ノロエステ線ミランドポリス市第三アリアンサ渡辺農場に入植しました。その後ソロカバナ線パラグアス市文化植民地に移転し1942年まで農業に従事。1942年10月にはパウリスタ線マリリア市に移転し農機具工場を共営、1946年には同線ペテルネイラ市に移転し製糸工場を共営。1951年にはパラナ州ロンドリーナ市に移転しラジオの出張販売業を手がけました。1972年には不動産事務所を共営するなどし、1987年に定年退職するまで熱心に働きました。
その間、在伯長野県人会やロンドリーナ文化体育協会、パラナ日伯文化連合会などにも積極的に参加しました。2008年には日本国外務大臣表彰も受賞しています。

樋口 愛子 さん

1921年1月3日、山口県に生まれる。パラナ在住。

滋野 とよ さん

1921年3月25日生まれ。サンパウロ州タツイ市在住。

鈴木 昌子 さん

1921年3月10日に、島根県能義郡に生まれる。サンパウロ州バストス市在住。

タカハシ ハル さん

1921年10月17日に山形県に生まれる。パラー州ベレン市在住。

大野 美佐子 さん

1921年9月28日に北海道に生まれる。サンパウロ州ペレイラバレット市在住。

坂 美代恵 さん

1921年3月12日和歌山県に生まれる。サンパウロ市在住。

トヤマ マサオ さん

1921年11月20日に沖縄に生まれる。サンパウロ州サントス氏在住。

カナヤマ トキ さん

1920年2月23日に北海道に生まれる。サンパウロ州コチア市在住。

和田 茂恵 さん

2021年8月7日に高知県土佐郡に生まれる。サンパウロ州ジャルジンサンタローザ在住。

ニュース

第34回サロン文協現代美術展:12月8日(日)まで!

第34回サロン文協現代美術展  期 間:2024年11月24日(日)~12月8日(日) 時 間:月~金 13時~18時    土、日 10時~18時場 所:文協ビル 文化スペース    Rua Galvão Bueno 596,

続き

訃報:破魔 幸一郎 氏

2024年11月20日に、破魔幸一郎氏がお亡くなりになりました。91歳でした。 サンパウロ州マリリア市に生まれた幸一郎氏は、工業技術者であり、経営学を専攻し大学院も修了しました。同氏は父親の破魔六郎氏に倣い、生涯においてブラジル日系社会における子弟教育や日本文化継承のための活動に尽力し、ブラジルにおける日系社会の地位向上に大きな貢献を成しました。 幸一郎氏は1953 年に、サンベルナルド・ド・カンポ市にあるアルモニア学生会創立に尽力した、力行会の会長でもあった父六郎氏の仕事を引き継ぎました。1981 年から

続き

「あなたの名前で詐欺が行われ、日本の●●県警から逮捕状が出ている」と言ったような大使館職員を装った振り込め詐欺にご注意下さい。

在サンパウロ日本国総領事館からのお知らせ 【注意喚起】大使館職員を装った振り込め詐欺(特殊詐欺) 詐欺師「あなたの名前で詐欺が行われ、日本の●●県警から逮捕状が出ている。」 ○11月1日以降、在ブラジル日本国大使館の職員を名乗る者から電話で送金を求める振り込め詐欺の被害報告が複数寄せられています。○身に覚えのない不審電話を受けた場合には、詐欺の可能性が極めて高いと考え、金銭や個人情報を絶対に提供しないよう、冷静に対応してください。○日本の公的機関(大使館・総領事館・警察など)が、在留邦人の方々に逮捕を示唆して、金銭を求めることはありません。 1 事案概要 11月1日以降、ブラジル各州から特殊詐欺が疑われる事案の報告が相次いでいます。犯人は在ブラジル日本国大使館の電話番号を偽装表示し、日本語で「あなたの名前で詐欺が行われ、日本の●●県警から逮捕状が出ている。」などと嘘の話で金銭や個人情報を要求するなど、極めて巧妙かつ悪質な手口をとっています。また、被害報告はゴイアス州、セアラ州、サンパウロ州、パラナ州にまで及び、ブラジル全域に被害が広がることが懸念されます。

続き