第2回春まつり🌷9月17(土),18(日)文協国士舘公園

【日 時】 2022年9月17日(土)、18日(日) 10時~17時
【場 所】 サンロッケ市 文協国士舘公園
      Carmo Municipal Road, 801, Bairro Canguera, São Roque – SP
【入場料】 一般:16レアル
       学生:(要学生証)および60歳以上 8レアル
       5歳未満 :無料 
       ※前売り券はありません。会場入口にてお支払いください。
【駐車場】 一般 :無料 (障がい者用スペースあり)
       特別駐車場(体育館そば):30レアル(台数に限りがあります)
【文協⇔文協国士舘公園シャトルバス】 現在準備中

Parque Bunkyo kokushikan - Fotos do 1 Haru Matsuri - 2021
Bela Natureza do Parque - Fotos do 1 Haru Matsuri - 2021
Workshops - Fotos do 1 Haru Matsuri - 2021
Gastronomia - Fotos do 1 Haru Matsuri - 2021
Taikô - Fotos do 1 Haru Matsuri - 2021

Previous
Next

第2回春まつり

好評を頂いた昨年の「第1回春まつり」に続き、今年も開催を決定しました!

今年も昨年同様、食のスペース、音楽、ダンス、スポーツ、日本文化ワークショップ、キッズスペース、バザー、ペットペースなどを準備しています。

ワークショップ(無料)
◆パッチワーク ◆ 押し花 ◆ かんざし◆ 紙粘土工作 ◆ まんが ◆ 盆栽 ◆ ヨーヨー ◆ かるた など

ペットも大切な家族の一員です。
この春祭りではペット同伴の入場が可能です。
ペットと休日を一緒にお楽しみ頂けるよう、犬用のペットスペースもご用意いたします。
※公園内は必ずリードをつけてください。
 フンの処理を必ず行ってください。
 ペットによるトラブルの責任は飼い主となりますことを予めご了承ください。

植樹祭:第2弾未来への桜プロジェクト

9/18(日)は「第2弾 未来への桜プロジェクト」において応募のあった桜の植樹が行われます!

「第2弾未来への桜プロジェクト」詳しくはコチラ≫≫≫

スケジュール等の最新情​​報については、以下のSNSからご確認頂けます。
– Facebook: /parquebunkyo
– Instagram: @parquebunkyo

多くの皆様のご来場をお待ちしております!
お問合せ:文協事務局 (11)3208-1755



ニュース

決定!ブラジル日本移民115年周年記念ロゴマーク

ブラジル日本移民115年周年記念ロゴマーク 本年、ブラジル日本移民115周年を記念する特別なイベントを開催する予定はありませんが、ロゴマークは作成致しました。 球の形をしたこのロゴは、単にブラジルと日本の国旗を組み合わせただけでなく、「無限大」の記号まで表現されています。この無限大の記号は、絶え間ない動きを表すことに加えて、無限の可能性、無限のエネルギー、継続性、という意味も示唆しているため、まさに今後の希望的な日伯関係強化を表すに相応しいロゴマークとなっています。 石川レナト会長は「このロゴマークの適用を通じて、本年が移民115周年の記念の年であることが、多くの方の意識に留まることを願っています。」と話しました。 写真Tシャツ:ロゴマーク使用例

続き

毎月第1水曜日は「文協シネマ&フリマ」の日🎥6月は7日(水)です!

毎月第1水曜日に開催する「文協シネマ」(共催:国際交流基金サンパウロ事務所)と、「水曜フリマ」。2023年6月は7日(水)です!多くの方のご来場をお待ちしております。 【文協シネマ】 「隠し剣 鬼の爪」日 時:2023年6月7日(水)13時~場 所:文協ビル大講堂料 金:無料※ポルトガル語字幕付き  映画の詳細はコチラ≫≫≫隠し剣 鬼の爪

続き

石川レナト会長再々選、3期目(2023~2025)続投決定!

写真:開会の挨拶を述べる石川レナト会長 去る4月29日、定款第24、25及び30条の規定により第162回定期評議員会が開催され、53名の評議員(内委任状11名)が出席する中、2022年度の理事会事業報告書、会計報告書、監査役会意見書の審議及び承認、並びに以下の選挙が行われました。・評議員会会長、第1、第2、第3副会長、第1、第2、第3幹事・理事会会長、第1、第2、第3、第4、第5、第6、第7副会長、専任理事、会計専任理事・監査役(正監査役3名、補充監査役3名) 理事会選挙においては、石川レナト現会長が再々選され、第3期目(2023-2025年)続投が決定しました。 写真:元文協副会長の故秀島マルセロ氏に1分間の黙とうを捧げる委員たち まず、本年2月に53歳の若さで急逝した、若者の中心的存在として将来を有望視されていた元副会長の故秀島マルセロ氏に対し、1分間の黙とうが捧げられました。

続き