報告3:石川レナト会長訪日🗾第63回海外日系人大会出席

写真:石川レナト文協会長による特別講演  スクリーンの表は「ブラジル日系人の持つ価値観」

海外日系人協会主催 第63回海外日系人大会

海外日系人協会が主催する「第63回海外日系人大会~テーマ:飛躍するニッケイ社会へ-期待される新世代のイニシアティブ」が10月16日から18日まで東京で開催されました。

本大会は、世界各地に在住する日系人が日本で一堂に会し、相互の親睦を深め、日系社会の課題や日系社会間あるいは日系社会と日本との協力の方途について考えることを目的として開催されています。

主催者によると、17カ国を代表した181人が実際に会場にて、300人以上がオンライン形式にて参加したとのこと。内ブラジルからは65名が参加しました。

16日午後に行われた開会式には、秋篠宮ご夫妻がご出席され、各国代表らと特別謁見(20分間)をされました。 ブラジル代表としては、文協事務局長の中島エドアルド剛氏がそれに臨みました。

石川レナト文協会長 特別講演

開会式では、石川レナト会長が「日系社会:関係性の強化と若者の主役意識を高める」をテーマに特別講演(30分)を行いました。その中で、文協理事会では、文協やパートナー団体に参加する若者の主体性を尊重し、主役意識を持たせることを最重要事項としていると強調しました。合わせて、現在文協が最も力を入れているもう一つの活動として、文協地方理事を通したブラジル国内の日系団体の関係強化および海外の日系団体との関係強化についての活動も紹介しました。

文協理事の栗田クラウディオ氏、竹花パトリッシア氏らによる発表

続いて行われた特別講演では、日本財団 特定事業部部長 世古将人氏によって「次世代日系人との連携可能性検討事業報告 」がなされました。 同事業検討会7名のうちの一人である、文協理事でジャパンハウスサンパウロの職員の栗田クラウディオ氏も登壇しました。

2日目となる17日に開催された「国際シンポジウム」では、「第1部:期待される新世代のイニシアティブ ニッケイ社会の新たな挑戦」「第2部:共生社会実現に向けての努力と貢献」「第3部:コラボレーションの促進」というテーマに沿って、パネルディスカッションが行われました。

第1部のパネルディスカッションには、文協の竹花パトリッシア氏がパネリストとして参加しました。

また、文協の交際交流委員会委員長で、ブラジル日本語センターの理事長を務める矢野敬崇氏が「ブラジルでの日本語教育について」、文協架け橋委員会の副委員長清水伊重ジュニア氏が「ブラジルにおける日系ボーイスカウト団体について」を発表するなど、ブラジルからの参加者の活躍が目立ちました。

ニュース

新・在聖日本国総領事館 清水 亨 総領事ご夫妻による日本館訪問

新・在サンパウロ日本国総領事館の清水亨総領事ご夫妻が、2023年11月16日、イビラプエラ公園内の日本館にご来館下さいました。 清水総領事は、2004年から2007年まで在ブラジル日本国大使館にて一等書記官、後に参事官としてご活躍されたご経験もあることから、ブラジル日系社会について大変よくご存知であり、出迎えた石川レナト会長をはじめとする文協理事らに気さくに話しかけて下さるなど、始終和やかな雰囲気の中で日本館をご覧になられました。

続き

日本映画「怪物」サンパウロ上陸!11月30日~

是枝裕和監督作「怪物」 サンパウロ上陸! 2023年11月30日より、サンパウロの映画館にて、是枝裕和監督の映画「怪物」が上映されます。お近くの映画館をチェックしてください。チケット購入サイト:ingresso.com. 映画の詳細:「怪物」公式サイト 🎥上映中の映画館 ◇ Cinema

続き

報告1:石川レナト会長訪日🗾在浜松ブラジル総領事館訪問

石川レナト会長による在浜松ブラジル総領事館訪問 2023年10月5日 来る10月16日から開催される第63回海外日系人大会出席に向けて、既に日本入りしている石川レナト会長ご夫妻および照屋ウーゴ武次専任理事は、10月5日、在浜松ブラジル総領事館のガルシア・アウデーモ総領事を訪問し同館所属浜松市民評議会の豊橋エベル評議員長や在日ブラジル人研究者協会(ABrJ – Associação de

続き