Ultimas Publicações

第11回FIB(文協統合フォーラム)

記:2019年7月30日  テーマ~ブラジル日系人である私たち~  日 時:2019年10月5日(土)、6日(日)  場 所:文協ビル  申 込:リンクよりhttp://bit.ly/fib-2019(〆切9月22日)

SAIBA MAIS >

報告:白寿者表彰式

記:2019年7月23日6月30日(日)文協貴賓室にて、ブラジル日本移民111周年記念行事の一つである「白寿者表彰式」を挙行しました。本年は、文協の呼びかけに対し39名の白寿者の方々が集り内20名がご本人自ら式典に臨みました。会場には、白寿を迎えられた方々を祝賀するため、親族や関係者など約300人もの人々が詰めかけました。

SAIBA MAIS >

「ソサエティ5.0」講演会のお知らせ

  記:2019年7月18日 パネリスト:・石倉洋子一橋大学名誉教授・Fábio Coelho Google Brasil社長、Google LLC副社長 日 時:2019年8月15日(木)19時~ 場 所:文協ビル 入場料:40レアル※チケットは文協窓口もしくはオンラインにて。  

SAIBA MAIS >

訃報 佐々木 陽明 氏

記:2019年7月18日浄土宗南米開教区の元開教総監だった佐々木 陽明さんが7月18日(木)に老衰のためお亡くなりになりました。83歳でした。

SAIBA MAIS >

「お花見」 7月21日まで! 

  記:2019年7月17日大盛況だったサンロッケ市国士舘大学スポーツセンターでの文協桜まつり。今年の桜は大変美しく、桜まつりが終わってもなお綺麗な花を咲かせています。そこで文協桜まつり委員会は7月21日(日)まで同センターを開放することにしました。お見逃した方、もう一度見たいという方、この機会をどうぞご利用下さい!

SAIBA MAIS >

8月の文協水曜フリーマーケット

記:2019年7月11日毎月1回水曜日に開催する「文協 水曜フリーマーケット」。8月は7日(水)です(10時~15時・文協大講堂前ホール)。手芸品、雑貨、古着(新品あり)、古本などが出品され、毎回好評です。なお出展希望の場合は文協図書館(電話:3208-1755)まで。

SAIBA MAIS >

CIATE – palestras em março

O CIATE – Centro de Informação e Apoio ao Trabalhador Retornado do Exterior realiza um novo ciclo de palestras gratuitas durante o mês de março. As atividades são realizadas a partir das 14h, na sede da entidade, no bairro da Liberdade. Mais informações e inscrições pelo telefone (11) 3207-9014. Acompanhe

SAIBA MAIS >

Bunkyo Cinema exibe: Carrinho de Trilhos

Os irmãos Atsushi e Toki viajam de Tóquio a uma aldeia no sul de Taiwan acompanhando a mãe, que leva as cinzas do falecido pai das crianças. Esperando por eles, está o avô taiwanês Hong Liu, que fala japonês. Atsushi, profundamente consciente de que no Japão o avô é considerado

SAIBA MAIS >

文協評議員選挙は3月30日(土)

記:2019年2月18日 Designed by Freepik文協評議員選挙の立候補者申込み受付が2月8日に締め切られ、下記87名の立候補者が選挙管理委員会(大原毅委員長)によって承認されました。この87名の中から、3月30日の選挙で評議員50名と補充評議員25名が選出されることになります。

SAIBA MAIS >

Definida a lista de candidatos ao Conselho Deliberativo do Bunkyo

Designed by FreepikO Bunkyo recebeu 87 pedidos de inscrição para concorrer na eleição do Conselho Deliberativo, que será realizada no próximo dia 30 de março durante a Assembleia Geral Ordinária da entidade. Já na próxima semana será enviada aos associados a correspondência contendo a cédula eleitoral e as instruções sobre

SAIBA MAIS >