Ultimas Publicações

ウェビナー開催のお知らせ「パンデミックにおける日系人の創造性」

ウェビナー「パンデミックにおける日系人の創造性」■COVID-19パンデミックによる世界的経済危機の中で ブラジル日系人起業家たちはどのように自分自身を再発見したか■日 時:2020年12月1日(火)19h~リンク: www.youtube.com/bunkyodigital     www.youtube.com/channel/UCJGYLgHk9EgiyGSxGjbt0IA ※ポルトガル語のみ 在聖日本国総領事館の支援を受け、NEB-Nikkey Empreendimentos do Brasil(ブラジル日系企業)と文協が上記ウェビナーを共催します。 COVID-19パンデミックにおいて、どのような問題にぶつかり、どのように向き合いそれを克服したか、9名のリーダーたちがそれぞれのストーリーを語ります。※ポルトガル語のみ 【ゲスト】 ¤ アレックス・オザイデジタルサイネージ「OzaiCom 」と消毒済み野菜販売「Yaoyá Higienizados」創業者 ¤ アレクサンドル・ミキ レストラン「La  Mar Cebicheria Peruana」のオーナー ¤ セザール・ユキオ「Hanami Confeitaria」(洋菓子店)のシェフ ¤ クリスチーナ・ミウラ歯科医、歯周病治療「PerioDiária」を発案 ¤ レアンドロ・イアモト 理学療法士 ¤ リリアン・イシダ・アライ「 HackMed」(健康革新プログラム授業)創設者 ¤  マルコス・テルヤ「Compra e Venda」グループ(ワッツザップを利用した売買システム)創設者 ¤  テルマ・シライシレストラン「藍染」オーナーシェフ、日本食普及親善大使 ¤ ワルテル・イイホシサンパウロ州商業評議会会長 【司 会】 マリオ・ナリタ  サンドラ・ハヤシダ どうぞお楽しみに!

SAIBA MAIS >

再オープンのお知らせ-ブラジル日本移民史料館

COVID-19の感染拡大防止の為の臨時休館につきまして、皆様には多大なるご不便・ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、多くの皆様からご理解を賜りましたことに深く感謝を申し上げます。この度、サンパウロ州・市当局の自粛緩和指示に従い、11月5日(木)より、感染対策を徹底した上で、段階的に再開致します。 蜜の状態を避けるため、1時間あたりの最大入館数は25人としております。よって、ご来館の際は、あらかじめ予約が必要となっておりますので、ご注意ください。 ※6月から8月に開催した「アミーゴキャンペーン」にご協力頂いた方の入館が優先となります。 ご予約方法は以下のとおり、e-mailもしくは電話、リンクから承っております。 入館ご予約 ・e-mail: museu@bunkyo.org.br ・Tel.: (11) 3209-5465 ・リンク: https://www.bunkyo.org.br/br/agendamento-online/ 入館日:木、金、土曜日 時 間:午前10時30分から午後1時30分まで   スケジュール:(最大収容人数25名)   ・10:30~11:30   ・11:30~12:30   ・12:30~13:30   ・13:30~14:30 ※予約した入館時間より早く到着した場合、文協大講堂のホールにて2メートルの間隔をとってお待ちください。 【史料館の取り組みについて】 ・開館日時:木、金、土曜日の午前10時30分から午後2時30分まで ・訪問者数は史料館総容量の最大60%に制限 ・マスク着用の義務化 ・ 社会的距離(1.5メートル)の実施 ・ アルコールジェルディスペンサーを数箇所に設置 ・ 文協ビル入り口に消毒マット設置 ・ 体温測定の義務化(37.5度以上の方はご入館いただけません) ・ 清掃の頻度を増加し環境の浄化を徹底 ・エレベーター乗員制限(最大2人/ご家族の場合最大4人) ・40分ごとに室内の空気を100%交換する空調システム ・ 飲用噴水の使用禁止 ・ 従業員に対する安全管理の徹底指導 ・ ガイドによる案内と対面式講義を一時的に中断 皆様のご来館をスタッフ一同心よりお待ちしております。

SAIBA MAIS >

南東軍総司令官による日本館表敬訪問

去る11月17日(火)、ブラジル陸軍南東司令部の総司令官エドゥアルド・アントニオ・フェルナンデス大将および、ブラジル南東軍の第2軍管区司令官ジョアン・チャレラ・ジュニオール陸軍中将、第2陸軍師団司令官エドソン・ディール・リポリ陸軍中将、サンパウロ軍事サークルクラブ会長ジョアン・ディニズ中将、第11歩兵旅団司令部中隊司令官エドソン・マサユキ・ヒロシ陸軍少将らが日本館を表敬訪問しました。 文協側では、石川レナト文協会長のほか、文協副会長および宮坂国人財団の理事長でもある西尾ロベルト義弘氏、会長補佐の小原彰氏、日本館運営委員会の栗田クラウジオ委員長、山室エルベルト信企画担当理事が歓迎しました。 一通り見学した後日本酒で乾杯、昼食を共にし、終始和やかな雰囲気で交流を楽しみました。 写真提供: Aldo Shiguti

SAIBA MAIS >

にっけい文芸賞受賞作発表!

去る2020年11月14日に開催したオンライン授賞式は以下でごらん頂けます。 文協はブラジル日系人の文学を奨励し、その普及と向上を図ることを目的として、1968年に 「にっけい文芸委員会」を設立しました。 それ以来、毎年1回、その前年度にブラジル日系人が出版した文芸作品の中から候補作品を選出、選考委員によって選んだ優秀作品に賞を贈る活動を行って参りました。 時代の要求に応じて、1995年にはポルトガル語部門を、2009年にはまんが部門を新たに加わえ、活動の幅を広げております。 ※1972年と78年は該当作品が無く開催されなかったため、本年が第50回目のにっけい文芸賞となっております。 本年はCOVID-19パンデミックのため、授賞式はオンラインにて開催いたしました。 日本語部門授賞作 【にっけい文芸賞】忘れがたみの記 梅崎嘉明著【 功 労 賞 】楽書倶楽部第51号 楽書倶楽部【 特 別 賞 】絆 皇室とブラジル 二宮正人・二宮ソニア著 ポルトガル語部授賞作 1等 :  “Domanda Nísio”, de Emir Rossoni 2等 :  “Guatambu”, de Luiz Carlos Ladeia 3等 :  “O Anjo da Penha”, de Marcos Pereira de Mello まんが部門授賞作 1等 :  Roberta Dias Carlos com obra “Sabugo”2等 :  Iberê Guimarães com obra “Encontro na Ponte Yakusoku” おめでとうございます!

SAIBA MAIS >

訃報 大浦文雄氏

「福博村」と呼ばれているスザノ市南部の農業地域ヴィラ・イペランジャ地区の日系集団地において、福博村会会長など歴任した大浦文雄さんが7日、スザノ市内の病院でお亡くなりになられました。96歳でした。大浦氏は2週間ほど前に、庭でサソリもしくは毒蛇の被害に会い、毒が腎臓に回り入院中でした。 大浦氏は「憩いの園」や「こどものその」の理事会にも加わるなど 常に他者の為に生きる姿勢を貫いていた他、ブラジル日本移民の歴史を後世に伝える使命を持ち、ブラジル日本移民史料館創設にも積極的に尽力、サンパウロ人文科学研究所の理事会にも参加していました。2011年には『子供移民・大浦文雄』(大浦玄編著、大浦文雄監修)を出版しています。 ご冥福をお祈りいたします。

SAIBA MAIS >

文協の対応時間 9月1日より

文協事務局とブラジル日本移民史料館事務所:月曜日~金曜日、10時から15時半まで 図書館:火曜日~土曜日、10時から15時半まで 日本館およびブラジル日本移民史料館の再開は未定 注意事項: ◼マスク装着無しでは入館できません。 ◼文協ビル入り口のアルコールジェルディスペンサーで手を消毒してください。 ◼来館者への対応は一人ずつ行う。順番待ち用の椅子は、対人距離の2mを保った間隔で配置しております。 ◼職員と来館者の最低限対人距離である2mを保つため、サイン・バリアをカウンターの周囲設置しております。

SAIBA MAIS >

サンタクルス病院 ドライブスルー式 PCR 検査のご案内

海外渡航の際にPCR 陰性証明が必要な国もありますので、ご希望の方には英文での証明書も発行しております。 検査時間:原則月曜日から土曜日の午前 9:00-12:00 となります。その他の時間帯を希望される方は予約フォームにご記入頂くか、お電話にてご相談ください。 検査場所:サンタクルス病院 / ドライブスルー(屋外) / 住所:Rua Santa Cruz, 398 – Vila Mariana – CEP 04122-000 – São Paulo / Drive Thru 料金:診察料 150レアル、検査料 300レアル 、計 450レアル (※カードまたは現金でお願いいたします。 ※現金の場合は、おつりがないようお願いたします。) 診察と検査の所要時間:約 30分 検査結果までの所要日数:3営業日(※検査結果は、メールにて送付いたします。※ご希望の方には、検査結果の説明をいたします。) ご注意   ◽️咳や発熱が続く、強い倦怠感、味覚異常・嗅覚異常など現在新型コロナウイルスを疑う症状のあ る方は対象ではありません。当院の外来診療科をご受診ください。ご予約は、(11) 97572-4602 (24時間日本語対応)までご連絡ください。 ◽️本 PCR 検査は、保険外診療で自費での診療となります。 ◽️企業・団体でまとまってのPCR 検査を実施したい場合は、agendamento@hospitalsantacruz.comまでご連絡ください。 お申込みはhttps://www.hospitalsantacruz.com.br/teste-pcr/または、当院緊急コールセンター(11-97572-4602 /24 時間日本語対応)までご連絡ください。

SAIBA MAIS >

第4回 高齢者介護年次大会

8月28日(金)、宮坂国人財団およびサンタクルス病院後援のもと、文協の社会福祉委員会プロジェクト「介護者のケア」グループが「第4回 高齢者介護年次大会」を、初めてオンライン形式で開催します。 現状に一致する、今回のテーマは「パンデミックと高齢者の介護者の役割」になります。 講演者は全員プロの介護師です: ️ソニア・マラ・ダ・シルバ ️ジョルジェ・ロベルト・ダ・シルバ ️マリア・ファーチマ・オリベイラ 日時:8月28日、14時から16時まで リンク:www.youtube.com/bunkyodigital

SAIBA MAIS >

CIATE – palestras em janeiro

O CIATE – Centro de Informação e Apoio ao Trabalhador Retornado do Exterior realiza um novo ciclo de palestras gratuitas durante o mês de janeiro. As atividades são realizadas a partir das 14h, na sede da entidade, no bairro da Liberdade. Mais informações e inscrições pelo telefone (11) 3207-9014. Acompanhe

SAIBA MAIS >

Boletim Bunkyo Empresarial #14

A Comissão de Relações Empresariais está divulgando a 14ª edição do Boletim Bunkyo Empresarial, como os textos de Roberto Yoshihiro Nishio “Parque Ecológico Imigrantes – PEI” inaugurado no dia 29/11/2018; Francisco Vidal Luna e Herbert S. Klein sobre “A modernização da agricultura brasileira”; Paulo Yokota alerta os riscos sociais do

SAIBA MAIS >

Nota de falecimento de Mitsutoshi Akimoto

Faleceu hoje (04), aos 70 anos, Mitsutoshi Akimoto, Representante Regional do Bunkyo e membro do Conselho Deliberativo; que esteve internado devido à parada cardíaca. As despedidas serão realizadas amanhã, dia 5 de janeiro, das 8h às 14h30, na Capela 6 do Cemitério Campo da Esperança (SGAS Quadra 916 Sul Área Especial Para

SAIBA MAIS >

Eleições no Bunkyo 2019

Como acontece a cada dois anos, chegou o momento de renovar os dirigentes da Sociedade Brasileira de Cultura Japonesa e de Assistência Social – Bunkyo. Estamos divulgando o calendário eleitoral e convidamos a todos para participar ativamente das tomadas de decisão da entidade. Se você é um de nossos associados,

SAIBA MAIS >

Bunkyo Cinema exibe: Mameshiba

Uma adaptação cinematográfica da série de TV que retrata a jornada de um homem de meia idade recluso, Jiro, que está desempregado, nunca saiu de sua cidade e vive com os pais. Depois que uma tragédia atinge a família, sua mãe foge e deixa para trás um filhote de cachorro

SAIBA MAIS >

DOCUMENTOS ELEIÇÕES 2019 文協評議員選挙2019

>> Calendário Eleitoral 選挙の日程について >> Edital e Procuração 2019 (PT-JP) 第57回定期総会のお知らせ >> Estatuto Social (PT) 定款【ポルトガル語】 >> Estatuto Social (JP) 定款【日本語】 >> Regulamento Eleitoral (PT) 選挙規定【ポルトガル語】 >> Regulamento Eleitoral (JP) 選挙規定【日本語】 >> Instruções para a candidatura (PT-JP) 評議員の立候補についてPDF >> Como votar (PT) 【日本語】

SAIBA MAIS >

Cronograma do Processo Eleitoral de 2019

DEZEMBRO (2018) EVENTO 6 (qui) Nomeação dos membros da Comissão EleitoralConvocação da 1ª reunião da Comissão Eleitoral 13 (qui) 1ª Reunião da Comissão EleitoralAnálise do Regulamento Eleitoral e das Instruções Definição do Cronograma Eleitoral 28 (sex) Envio do Edital da AGO + instruções e formulário de inscrição para candidatura ao

SAIBA MAIS >