Ultimas Publicações

CIATE コラボラドーレス会議 12月3、4日

在サンパウロ国外就労者情報援護センター(CIATE)主催 文協ネットワークプロジェクト委員会後援 国際シンポジウム開催のお知らせ CIATEでは、毎年、日本及びブラジルの当局者や、日本での就労・教育に携わる方を招いて日系ブラジル人の日本での就労に関するシンポジウムを開催しています。2021年度のシンポジウムは、「コロナ禍における在日ブラジル人の挑戦と2022年に向けた展望」というテーマのもと、12月3日(金)午後8時から、及び12月4日(土)の午前8時から、2回に渡って行われます。 本年のシンポジウムはCIATEのYouTubeチャンネルを通してのオンライン開催となります。(事前登録等は不要)ぜひご参加ください。 12月3日(金)午後8時~https://youtu.be/PZw2dDzRDig (ポルトガル語) https://youtu.be/lBmoO3OKniw(日本語) 12月4日(土)午前8時~https://youtu.be/zHl8xUZnHBI(ポルトガル語)https://youtu.be/fZT9ti9md70(日本語) ☆プログラム☆1日目1. 祝辞(各 5 分) 20:00~ 二宮正人 CIATE 理事長 20:05~ 桑名良輔 在サンパウロ日本国総領事 20:10~ Raymundo Magno ブラジル外務省大使サンパウロ代表部所長  20:15~ 石川レナト ブラジル日本文化福祉協会会長 2. 講演(各15分) 20:20~ 二宮正人 CIATE 理事長    「ブラジルにおけるコロナ禍について」 20:35~ 田中克之 公益財団法人海外日系人協会理事長    「在日日系社会のコロナ禍における現状と課題について」 20:50~ 坂本久海子 NPO法人愛伝舎代表    「三重県における共生への取り組み2021」 3. 1日目閉会の辞 21:05~ 二宮正人 CIATE 理事長 2日目1. 2日目開会の辞 08:00~ 二宮正人 CIATE 理事長 2. 講演(各15分) 08:05~ Eduardo Paes Saboia 駐日ブラジル連邦共和国大使 08:20~ Leonardo Gorgulho Fernandes

SAIBA MAIS >

報告:第50回山本喜誉司賞授賞式

去る11月5日、文協ビル貴賓室において、農業分野における日系人功労者に対して贈られる「第50回山本喜誉司賞表彰式」が行われました。新型コロナウイルス感染症拡大防止策のプロトコルに従い、今回は入場者の人数を制限しての開催となりました。3名の受賞者には、表彰状と花束に加え、石川レナト文協会長より、自身が経営するファゼンダ・アリアンサのコーヒーメーカーが贈呈されました。表彰式の後は会場をテーヒオに移し乾杯、夕食会へと続きました。 なお3名の受賞者は以下の通りです。 おめでとうございます! 岸本 晟 氏 (81歳/兵庫県出身/サンパウロ市ヴィラ・ソニア在住) 蔬菜類(そさいるい/人工的に栽培して副食物とする草本作物の総称)の育種、カリフラワーをはじめ様々な野菜の交配種、イチゴのウイルス・フリー苗等の開発、肥培管理の指導と普及、またJICAの事業を通じて土壌、肥培管理についての有益な資料を作成しブラジル農業に多大な貢献をなした功績が認められました。岸本氏は表彰式の受賞者挨拶で、授賞に対する感謝を述べた後、農業技術者としてブラジルに来たこと、その際、山本喜誉司氏が管理するモンテデステ農場で働いていたと話しました。 平上 文雄 氏(72歳/和歌山県出身/サンタ・カタリーナ州サンジョアキン市在住) リンゴをはじめとする果物の栽培、ワイン用ブドウの生産とワインの製造、それら生産物の流通販売と国外輸出。生産量と品質は国内屈指。地域の雇用、ビジネス、教育環境分において地域社会へ多大な貢献が認められた。平上氏は表彰式の受賞者挨拶で、授賞に対する感謝を述べた後、自身が14歳でブラジルの契約農場に到着した時、日系社会では山本喜誉司氏のお通夜がいとなまれており、農場の主人タケナカ・タダシ氏より「山本氏はブラジル日系社会の父」と聞かされ、深く印象に残っていたと話しました。 成田 信義 氏(60歳/二世/プレジデンテ・プルデンテ在住) 成田氏は、ロンドリーナ州立大学を1958年に卒業した農業技術者。聖州立大学ボツカツ校(UNESP Botucatu)で園芸学の修士号と博士号を取得。86年から約1年間、秋田県立農業大学校で奨学金を得て技術研修を行う。現在は聖州アグロフォレストリー技術局の科学研究員として在籍。ブラジル農業の技術的発展に寄与した実績が認められた。成田氏は表彰式の受賞者挨拶で、授賞に対する感謝を述べた後、両親は農業移民として来る日も来る日も必死で働き、兄弟全員を大学に通わせてくれた。以来、自分は技術の面でブラジル農業を支える決心をした、と話しました。

SAIBA MAIS >

第14回文協RURAL 11/25(木)18H~ 

************************************************ 日 時:2021年11月25日(木)18時~20時 テーマ:「サンパウロ州西部の農業、新時代の挑戦」 リンク:YouTube    https://www.youtube.com/bunkyodigital    ※ポルトガル語のみ ************************************************

SAIBA MAIS >

オンラインライブ「“Arigatô Mogi”」11月27日(土)8h~

モジ・ダス・クルーゼス文化協会主催オンラインライブ「“Arigatô Mogi”」11月27日(土)8h~ 平田ジョーエのプロデュース、ヤマイ・ケンジの演出にて、日本の歌謡曲やダンスのショーをオンラインにて開催します! 日本からは歌手のマルシアとエドアルドが参加!! どうぞお楽しみに!!! フェースブック:@bunkyo.mogiYouTube:Bunkyo de Mogi das Cruzes

SAIBA MAIS >

文協 オンライン和食 料理教室「みたらし団子」11月25日 20h~

文協和食普及委員会がお届けしている大好評のオンライン和食料理教室。 今回は「みたらし団子」です! どうぞお楽しみに!(ポルトガル語のみ) ******************************************************************* 配信日時:2021年10月21日(木)20時~ リンク : ユーチューブ    :   youtube.com.br/bunkyodigital フェイスブック:   facebook.com/bunkyodigital インスタグラム:   instagram.com/bunkyodigital ******************************************************************* スポンサー: 宮坂国人財団 Korin Agricultura Natural Hirota Food Supermercados サクラ中矢アリメントス Rosa & Tocha Viagens 協力: 文協青年統括委員会 文協いけ花委員会 Kuwazuru Gastronomia レストラン藍染 なな屋 Cerâmica Massako Koga Cerâmica Kei Espaço de Arte e BKC Produções e Eventos

SAIBA MAIS >

バーチャルブラジル日本移民史料館 オープン! 

バーチャルブラジル日本移民史料館オープン ****************************************************** 【オープン日】2021年4月23日(金)~ 【リンク】www.bunkyo.org.br/br/museu-historico ※リンクから入館する際の入館料は無料 ※現時点ではポルトガル語のみ(日本語や英語は順次対応予定) ****************************************************** 仮想空間に繰り広げられるこの史料館は、実際に訪れたのと同じように、3つのフロアを見学することができるだけでなく、ビデオを視聴したり、足跡プロジェクト※のデータにアクセスしたりすることができます。 ※「足跡プロジェクト」とは:ブラジル日本移民の名簿検索システム。 名前はもちろん、出身地、乗船してきた船の名前、渡伯年月日などの様々な情報から、検索することができます。 サンパウロ州政府による文化政策の一環として サンパウロ州政府が実施したアルジル・ブランク法令によって、同州内の博物館および美術館23施設のうち、当館は活動内容や経歴が評価され4位に入選。 そこで獲得した賞金で市民に提供する文化プログラムの一環として、3D機能、360度の方向、選択した部分のズームイン機能を備えたより高度な技術を駆使したこのバーチャルミュージアムをオープンしました。 ブラジル日本移民史料館運営委員会の山下リジア委員長は「こうすれば、携帯電話、タブレット、コンピューター、ノートブックを使ってインターネットが利用できる場所なら、世界中どこからでも、当館の3つのフロアを訪ねて頂くことができます。」と話しました。 オープン記念イベント この仮想空間における同館のオープンを記念して、以下の映画会、ワークショップ、講演会を開催します。 沢山の皆様のご参加をおまちしております。 <オンラインシネマ> 【日時】2021年4月23日00:00 hから 25日23:59hまで 【リンク】https://www.bunkyo.org.br/br/museu-historico/eventos/ 上映映画:アジア三面鏡2016リフレクションズ 詳細はコチラ→映画『アジア三面鏡2016:リフレクションズ』公式サイト <ワークショップ(折り紙、書道)> 【日時】2021年4月26 、27、28 、29日 【リンク】https://www.youtube.com/bunkyodigital <講演会> 【日時】2021年4月26日(月)19h~ 【リンク】https://www.youtube.com/bunkyodigital テーマ:コロニア語 (ブラジル日系人社会で使われている日本語とポルトガル語が混ざった独特なことば) 講師:レイコ・マツバラ・モラレス    

SAIBA MAIS >

海外の学生向けのウェビナー”IMAGINE THE FUTURE.” FAIR 2021 by 筑波大学

このイベントは、筑波大学国際局が企画・運営する海外の学生向けのウェビナーです。 2021年10月28日(木) ◆IFF 2021A (for AMERICAS) Start: 09:30 JST End: 11:30 JST ◆IFF 2021B (for ASIA) Start: 16:30 JST End: 18:30 JST 詳細及び参加申込については、下記リンク先ウェブサイトにてご確認ください。 LINK

SAIBA MAIS >

文協国士舘公園「第1回春まつり」開催のお知らせ 9月25日(土)、26(日)

文協は、2021年9月25日(土)と26日(日)、一年で最も沢山の花が咲く文協国士舘公園(旧名称:国士舘大学スポーツセンター)を皆様に楽しんで頂こうと、「第1回春まつり」を企画しました。 この「春まつり」は、Covid-19の感染防止策を徹底した上で開催し、全年齢層を対象としています。 訪れた皆様には、空気の澄んだ自然の中での散策はもちろん、食事コーナー、盆栽やいけ花、陶器などの展示会、桜などの苗木の販売、子供用アトラクションスペースの他、音楽やダンスなどのパフォーマンスなどもお楽しみ頂けます。 「春まつり」は午前(8:00〜12:30)と午後(12:30〜17:00)の2部制としており、下記ウェブサイトから、事前チケットの購入をお願いします。 【チケット購入サイト】https://bit.ly/harumatsuribunkyo なお、9月17日までにチケットを購入頂いた場合は割引させていただきます。 ※午前と午後の両方の滞在を希望する場合は、それぞれのチケットを購入する必要があります ※学生半額チケットは、当日、イベント会場入り口で販売します(要 学生証提示) ※敷地内駐車場は無料   【場所】Estr. Mun. do Carmo, 801 – Canguera, São Roque – SP 【1Lote:09/01から09/17までにご購入の方(割引あり)】 一般:16.00レアル 子供(5〜11歳):8.00レアル 高齢者(60歳以上):8.00レアル 【2Lote:9/18から9/24日までにご購入の方(割引なし)】 一般:20.00レアル 子供(5〜11歳): 10.00レアル 高齢者(60歳以上):10.00レアル 【備考】 ・5歳未満は無料 ・リードにつないだペットの入場可。(ペットの排泄物は、各自で責任をもって処理してください) ・マスク着用のこと ・会場入り口で、いくつかの情報が記載されたアクセスカードをお渡しします。滞在時間が予定を超えた場合、超過料金を科す場合があります。(10分の遅延は許容範囲とします) みなさまのお越しをお待ちしております! Facebook: /parquebunkyokokushikan Instagram: @parquebunkyo Site: bunkyo.org.br/br/home/

SAIBA MAIS >

CIATE – palestras em junho

O CIATE – Centro de Informação e Apoio ao Trabalhador Retornado do Exterior realiza um novo ciclo de palestras gratuitas durante o mês de junho. As atividades são realizadas a partir das 14h, na sede da entidade, no bairro da Liberdade. Mais informações e inscrições pelo telefone (11) 3207-9014. Acompanhe

SAIBA MAIS >

Hospital Santa Cruz promove Imagawa Seminar na Japan House

O Imagawa Seminar, promovido pelo Hospital Santa Cruz (HSC), ocorre no dia 5 de junho, na Japan House São Paulo, e contará com a presença dos representantes do Grupo japonês Imagawa Medical and Welfare, os Srs. Yoshiaki Imagawa e Takehiko Imagawa, para falar sobre os serviços de assistência médica, enfermagem

SAIBA MAIS >

Hakujusha Hyoshou – Homenagem aos Idosos acima de 99 anos

Um dos rituais mais simbólicos da comemoração ao aniversário da imigração japonesa no Brasil é a homenagem aos idosos, uma demonstração de gratidão aos pioneiros em reconhecimento ao esforço de todos os imigrantes na construção do progresso da nossa comunidade e do nosso país.

SAIBA MAIS >

54º Gueinosai – Festival de Música e Dança Folclórica Japonesa

Quem não teve a oportunidade de participar da cerimônia em comemoração aos 110 anos da imigração japonesa, em 2018, poderá agora ver alguns dos grupos de dança tradicional japonesa que se apresentaram durante as festividades do ano passado. O 54º Gueinosai – Festival de Música e Dança Folclórica Japonesa, que

SAIBA MAIS >

Bunkyo Cinema exibe: De mim para você

Baseado no shojo mangá “Kimi ni Todoke” de Karuho Shiina, que em 2008 recebeu o título de Melhor Mangá Shōjo no 32nd Annual Kodansha Manga Awards Announced, o filme conta a história de Sawako Kuronuma…

SAIBA MAIS >

6月の文協水曜フリマ

記:2019年5月21日毎月1回水曜日に開催する「文協 水曜フリーマーケット」。6月は5日(水)です(10時~15時・文協大講堂前ホール)。手芸品、雑貨、古着(新品あり)、古本などが出品され、毎回好評です。なお出展希望の場合は文協図書館(電話:3208-1755)まで。

SAIBA MAIS >