Ultimas Publicações

水曜フリマのお知らせ 8月

記:2018年7月30日毎月1回、水曜日に開催している「文協 水曜フリマ」。8月は15日(水)10時~15時/文協 大講堂前ホールにて開催します。手芸品、雑貨、古着(新品あり)、古本などが出品され、毎回好評です。尚、出展希望の場合は、文協図書館(電話:3208-1755)まで。  

SAIBA MAIS >

リッファ第2弾当選番号発表!

記:2018年7月11日 移民110周年記念事業の資金集めのため、ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会主催の『移民110周年第2弾リッファ(協力券)』抽選が行なわれ、当選番号が発表されました。

SAIBA MAIS >

ブラジル日本移民110周年記念公式テーマソング「ありがとうブラジル」

記:2018年7月6日 ☆彡ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会認定公式テーマソング☆彡   日本語バージョン↓↓↓ ありがとうブラジル ポルトガル語バージョン↓↓↓ Arigatô Brasil 歌うのは、日系ブラジル人歌手のジョーエ平田さんで、作詞作曲も手がけています。 ふるさと日本を後にし、希望を胸にブラジルへと渡ったブラジル日本人移民の心情と、現在は6世を数えるまでになったその子孫の、祖国日本と母国ブラジルへの感謝の気持ちを、日系子孫の立場で歌にしています。

SAIBA MAIS >

第12回文協総合美術展-作品募集開始

記:2018年7月6日 「第12回文協総合美術展」を開催するにあたり、出品作品の受付を下記の日程で開始します。 受付期間:7月10日~12日 午前10時から午後5時まで 受付場所:文協事務局 出品料:絵画、工芸それぞれ250レアル (絵画は2点まで、工芸は3点まで出品可能) 尚、選考結果は7月23日、文協のホームページ(http://www.bunkyo.org.br)で公表します。 また、美術展は10月21日から28日まで開催される予定で、毎年300作品ほど展示されます。 お問い合わせ:文協事務局(11)3208-1755

SAIBA MAIS >

110周年記念式典一般向け招待状配布について

記:2018年7月11日 眞子さまと日伯両国の来賓をお迎えして開催されるブラジル日本移民110周年公式セレモニーのために、フェスティバル・ド・ジャポン会場内に特別に「110周年アリーナ」を設置しました。 この「アリーナ110周年」は4350席に制限されているため、招待状を提出しなければ入場することができません。 現在、文協事務局にて、一般客向け招待状を無料配布しております。→配布は終了しました ・先着順(電話予約不可) ・1名様2枚まで(それぞれのお名前、身分証明書番号、電話番号が必要です) ※ 公式セレモニーの招待状は無料ですが、別途「フェスティバル・ド・ジャパン」の入場料がかかります。ご注意下さい。(但し、8歳以下、60歳以上の女性、65歳以上の男性無料) ☆☆☆110周年公式セレモニー☆☆☆  日時:2018年7月21日(土) 9時30分:110周年アリーナ・アクセスゲート開放 10時:オープニング・ミュージックショー 11時:芸能ショー 前半 12時~13時:公式セレモニー セレモニー終了後:芸能ショー 後半    18時:歌手 宮沢和史 スペシャル公演 19時:閉会      場所:「フェスティバル・ド・ジャポン」会場内110周年アリーナ São Paulo Expo Exhibition & Convention Center Rodovia dos Imigrantes – km 1,5 – Água Funda São Paulo-SP    お問い合わせ 文協事務局 (11)3208-1755 または 110周年事務局 (11)3208-5519

SAIBA MAIS >

休館のお知らせ

記:2018年7月5日7月9日(月)は護憲革命記念日のため、文協の事務局、移民史料館、図書館は閉館となります。但し、イビラプエラ公園の日本館は通常通り開館いたします。

SAIBA MAIS >

110周年式典プログラム

記:2018年7月2日        日本ブラジル移民110周年記念祭典プログラム          眞子内親王および日伯両国来賓御臨席                                  日時:2018年7月21日(土) 会場:第21回日本祭り内110周年アリーナ 9時30分:110周年アリーナ・アクセスゲート開放 10時:オープニング・ミュージックショー 11時:芸能ショー『 結 – 次世代に繋ぐ未来へのかけ橋 』前半 第1部 「 彩 – 日本の色 」 1. 日本舞踊「さくらさくら」 踊り手:藤間流日本舞踊学校、花柳流金竜会、京藤間流、池芝流 2. 紡ぐ ・ 決心 和太鼓:パラーダ太鼓、ブラジル太鼓協会 三味線:赤堀三味線教室 3. 平成鳥取音頭 踊り手:鳥取しゃんしゃん傘踊り              4. 獅子、大蛇、龍踊り  

SAIBA MAIS >

水曜フリマのお知らせ 6月&7月

記:2018年6月15日 毎月1回水曜日に開催している「文協 水曜フリマ」。6月は、ありません。7月は4日(水)に開催します。(10~15時・文協 大講堂前ホール)手芸品、雑貨、古着(新品あり)古本などが出品され、毎回好評です。尚、出展希望の場合は文協図書館(電話:3208-1755)まで。

SAIBA MAIS >

Iki Iki Taisô para Terceira Idade

Em janeiro, a Comissão de Assistência Social do Bunkyo retoma as aulas semanais de ginástica voltada à terceira idade, de ambos os sexos. Trata-se do método Condicionamento Corporal (Iki Iki Taisô), voltado ao condicionamento físico para pessoas com mais de 60 anos de idade que possuam mobilidade plena. A participação

SAIBA MAIS >

CIATE – palestras em janeiro

O CIATE – Centro de Informação e Apoio ao Trabalhador Retornado do Exterior realiza um novo ciclo de palestras gratuitas durante o mês de janeiro. As atividades são realizadas das 14h às 16h, na sede da entidade, no bairro da Liberdade. Mais informações e inscrições pelo telefone (11) 3207-9014. Acompanhe

SAIBA MAIS >

Encerramento da 6º turma de cuidadores de idosos

O Programa Básico de Orientação a Cuidadores de Idosos é realizado pela Sociedade Brasileira de Cultura Japonesa e de Assistência Social – Bunkyo em parceria com o Hospital Santa Cruz e patrocínio da Fundação Kunito Miasaka. No último dia 7 de dezembro, foi realizada a cerimônia de conclusão da 6ª

SAIBA MAIS >

訃報  志村 豊弘 氏

ブラジルふるさと創生協会現会長の志村豊弘さんが、12月8日午前10時30分に肺炎でお亡くなりになりました。80歳でした。 志村さんは1938年12月27日、聖州マイリポラン市で生まれました。長年にわたって聖市北部の日系団体連合組織である聖北文化体育連合会会長を務めました。ブラジル日本文化福祉協会の副会長時代は、地域活性化委員長も歴任しています。 ブラジルふるさと創生協会においては、会長として2003年に実施された「二十一世紀の日伯地域リーダー交流事業」を推進。これらの功績を称えられ、2013年の秋の叙勲で旭日双光章を受章されています。 葬儀は8日にサンターナ区のノッサ・セニョーラ・サレテ協会で執り行われました。 初七日は14日午後7時半から行なわれる予定です。四十九日は未定。 志村 豊弘氏初七日法要 日時:12月14日(木)午後7時半から 場所:Nossa Senhora Salete教会 住所:R. Dr. Zuquim, 1.698 – Santana, São Paulo – SP 心よりご冥福をお祈りいたします。

SAIBA MAIS >

Missa de 7º Dia de Toyohiro Shimura

Será realizada missa de 7º dia em memória de Toyohiro Shimura, ex-vice-presidente do Bunkyo e atual presidente da Associação Furusato Soosei do Brasil. A cerimônia será realizada no dia 14 de dezembro, quinta-feira, às 19h30, na Igreja Nossa Senhora Salete (R. Dr. Zuquim, 1.698 – Santana, São Paulo – SP).

SAIBA MAIS >