ブラジル日本移民史料館

mhijb logoみなさんはブラジル日本移民の歴史をどれほどご存知でしょうか。
ブラジルは世界最大の日系人居住地であり、現在約150万人の日系人が住むといわれています。どのようにしてこれほど巨大な日系社会が地球の反対側であるブラジルに存在するようになったのでしょうか。〔疑問1〕

1908年に781人の日本人が東洋汽船「笠戸丸」で神戸港を出港し、長旅を経てサンパウロ州のサントス港に到着し、その後サンパウロへ鉄道で移動し、コーヒー園へと向かいました。「皇国殖民会社」が移民で希望者を募る際に、ブラジルでの高待遇や高賃金をうたったために、移民のほとんどは数年間の間コーヒー園などで契約労働者として働き、金を貯めて帰国するつもりでした。しかし、先に移民して来たイタリア人の場合と同じく、日本人移民も奴隷解放令に伴う労働力不足を補うために導入されたもので、法律上の立場こそ自由市民でしたが、ほとんどのコーヒー園での実生活は奴隷と大差のないものでした。居住環境は悪く労働は過酷で、賃金の悪さなどの待遇が悪かったために、帰国のための貯金どころではなく借金が増える一方でした。日系移民の間では移民計画を「棄民」(日本国に棄てられた民)と呼ぶ自虐の声がでるほどでした。

mhijb 7 andarこの様な待遇の悪さや賃金の悪さから、皇国殖民会社に対して帰国を申し出る者が増え、ストライキや夜逃げも多く発生し、リオ・デ・ジャネイロ州などの近隣州やアルゼンチンへと渡る者もあらわれ、1909年に外務省の野田良治通訳官が調査した結果、笠戸丸で移民し、当初契約したコーヒー園に定着したのは全渡航者の4分の1のみであったと報告されています。このような非常に厳しく過酷な状況の中で、日本人はいかにしてブラジルで生き残り、100年以上に渡る日系社会の歴史を築いてきたのでしょうか。〔疑問2〕

mhijb 9 andar近年、日系ブラジル人2世、3世は、その勤勉さと教育程度の高さから社会的地位が高い職業についているケースが多く、上記のような政界や官界、経済界の中枢のみならず、医師、弁護士、技師、地質学者、教員、芸術、文化、スポーツ等を含む広範な分野に進出し、ブラジルの発展に大きく貢献したと高く評されています。なお、ラテンアメリカ諸国全体で見ても屈指の大学とされるブラジルの最高学府サンパウロ大学の 学生のうち、かつては約15パーセントが日系ブラジル人の子弟であり、教員の約8パーセントが日系ブラジル人でした。1パーセントに満たない日系人の人 口比からみて、それがいかに高いものかがわかります。

mhijb 8 andar高度経済成長期前後に多くの日本企業がブラジルに進出した際には、日系ブラジル人がその先導役を務めただけでなく、日 本人移民や日系ブラジル人がブラジルに作り上げた「日本人は勤勉」、「日本人は信用できる」という評価が、日本企業のブラジル進出と市場への浸透を容易に したことは間違いありません。非日系ブラジル人は日系人たちに最高級の評価を与えているのです。いかにして日系人たちはブラジル国においてこれほどの成功を収めてきたのでしょうか。〔疑問3〕

これらすべての疑問の答えは文協ブラジル日本移民史料館にて知ることができます。どうぞ、100年を超えるブラジル日本移民の壮絶な戦いとその勝利を史料館にてご自分の目でご覧ください!!

お問い合わせ

「ブラジル日本移民史料館―常設展」(7、8、9階)
営業時間: 火曜日から日曜日、13時半から17時半 (月曜日休館)
大人料金: R$ 16,00
学生手帳をお持ちの方: R$ 8,00 ・ 5歳から11歳までのお子様: R$ 8,00
5歳未満の幼児: 入場無料  ・ 60歳以上の方は半額: R$ 8,00 (Lei 10.741/2003 – Estatuto do Idoso)

「図書館収蔵庫*/事務所」 (3階)
火曜日から土曜日 9時から17 時半
日曜日・月曜日は休館です。
*図書収蔵庫の図書及び資料は、検索依頼状をメールにて事前に申し込み、閲覧室でのみ可。同じく資料収蔵庫も事前に研究プラン、あるいは見学希望をメールにて申し込むこと。

ガイド付き見学の予約
(50人の団体様、60分まで – 火曜日から金曜日)
ガイド料金: R$ 150,00

問い合わせ: (11) 3209-5465 ou 3208-1755 (内線 117)
E-mail: museu@bunkyo.org.br

ニュース

報告:文協青年委員会-イザベラ新会長および新理事会役員就任式

写真:(着席者左から)文化祭り委員会パトリッシア委員長,清水享在聖総領事, イザベラ新会長,伊藤前青年委員会会長,石川レナト文協会長,頃末評議員会第一幹事 / (起立)文協青年委員会新理事会メンバー 4月6日のゆったりとした雰囲気の土曜日の午後、「炭坑節」が流れる盆踊り会場風に彩られた文協貴賓室に約120名の招待客が集まりました。 この日は、文協青年委員会新理事会の発足式であるとともに、サンキュー・プロジェクトのフィナーレでもありました。 この式典は、文協青年委員会メンバーの家族や友人だけでなく、林禎二駐ブラジル日本国特命全権大使からオンラインでのメッセージをお寄せ頂き、在聖日本国領事館の清水享総領事、JICAブラジル事務所の川村怜子次長の他、幾つかの日系企業の社長および日系団体の会長の出席も得るなど、大変名誉ある式典となりました。

続き

パッセイオ5月21日(火) 🚌 参加申込受付中!

イミグランティス・エコロジックパーク&ブラジル日本移民史料館を巡るパッセイオ 【日 時】2024年5月21日(火)8時~15時30分【料 金】一人150レアル(前払い)※貸切りバス(ガイド付き)、各所入場料込、弁当代込【申込方法】文協事務局 (11) 3208-1755(担当:ユウリ)までお電話ください お待たせいたしました!文協の会員拡充委員会が主催する大好評のイミグランティス・エコロジック・パーク&ブラジル日本移民史料館をめぐる次回のパッセイオは2024

続き