イベント

日本国外務大臣表彰(令和4年度) 授賞式

去る2022年8月4日に、日本国外務省より発表された令和4年外務大臣表彰の受賞者のうち、在聖日本国総領事館の推薦によって受賞した6名に対する授賞式が、2023年4月26日に在聖日本国総領事公邸にて行われました。 なお、同表彰は、日本と諸外国との友好親善関係の増進に特に顕著な功績のあった個人および団体の功績を称え、その活動に対する社会の理解と支持増加を図る目的で行われています。 令和4年度は、ブラジル全土から以下の19名と1団体が受賞しています。 ちなみに、文協からは、長年にわたり文協の理事会役員を務め、現在は副会長の佐々木ワルテル氏と、行政機関・儀典担当理事として、例えば当時の眞子内親王をお迎えしてのブラジル日本移民110周年記念式典など、皇室をはじめとする各国の要人を迎えての数多くの式典開催を取り仕切る福原カルロス・ケンジ氏が受賞、石川レナト会長もお祝いに駆け付けました。

続き

第15回文協総合美術展 – 応募作品受付中!(〆切6月4日)

第15回文協総合美術展は、ProAC(サンパウロ州文化活動プログラム)の支援を受け、10月に開催する予定です。作品募集の受付は4月1日から開始しており、6月4日が受付最終日となります。 ふるってご応募ください! 応募規定(ポルトガル語): https://www.artebunkyo.com.br/edital

続き

文協役員改正選挙 石川レナト現会長がシャッパを提出

写真:石川レナト現会長が文協音楽委員会の原沢カルロス委員長(右)を伴い、自身のシャッパ「JUNTOS(共に)」を提出、中島事務局長および職員の今本がその出馬申請書を受け取った。 石川レナト現会長が、4月19日の午後、文協役員改正に向けた選挙に対する出馬申請書を提出しました。 来たる4月29日(土)の第162回評議員会定例会において信任投票が行なわれ、正式に新役員の発足となります。  なお、提出されたシャッパ「JUNTOS(共に)」は以下のとおりです(敬称略)。

続き

文協評議員選挙 結果発表!

去る2023年3月25日、51名(内委任状18名)の出席のもと開催された第59回定期総会にて、文協評議員選挙の開票が行われました。 写真:挨拶する文協の選挙管理委員会木多喜八郎委員長と立って並ぶ委員会のメンバー 午前9時、議長に頃末アンドレ氏、書記に和田ロドルフォ氏が指名され、総会が開始されました。石川レナト会長、山下譲二評議会会長の挨拶の後、選挙管理委員会の木多喜八郎委員長および、イナマタ・レオナルド・ヒデキ、宮原ネルソン、山崎リカルド、佐々木リカルド・キヨシ、小田・押本セルジオ委員らの調整により開票が始まりました。郵送もしくは直接事務局まで届けられた投票用紙は全部で 227

続き